人気ブログランキング | 話題のタグを見る

90%はホールドで踊る

本日走行距離:8Km (キロ5分43秒)
2月累計距離:80 km
---
今朝の身体は調子がよかった。北風が吹いて寒かったけれど身体の復調を感じる。



昨夜は、渋谷透子先生の体験レッスンに参加しました。
透子先生は昨年引退し、いまは、いくつかの場所で出張レッスンしているようです。わが市のあるサークルが透子先生が所属する荻窪のサードと関係があるらしく、そのつてで講師を依頼したのではないかと思います。大変有名な先生ですので、わざわざわが市まで出張レッスンしていただけるのはありがたいことです。

実際にお会いした透子先生は背が大きくて足の長い、プロポーションとしては外国人のような感じでした。DVDではリーダーと踊っているシーンを何度も見ていたのですが、映像がちょっと古いせいか、実際の本人は大人っぽい人でした。

昨夜で2回目というレッスンは前回すでにアマルガメーションを最後まで踊っていたようです。アマルガメーションは、一個いっこのフィガーは聞いたことがあるのですが、それのつなぎ方でイメージのわかない箇所がいくつもあります。透子先生によるとわざとにこのようなアマルガメーションにして、「普通とはちょっと違う」流れにしたそうです。

私も昨夜の体験では一通り踊りましたが、足がやっと動いたという感じです。かなり練習しないとスムーズに動けません。

オプションでホールドの組み方も教えてくれました。これはとても参考になりました。組んだ時のボディについて質問したのですが、答えが意外でした。

ホールドを組んで踊るわけですが、いわゆる右わき腹をつけて踊るのは回転するのに便利だからであって、90%はホールドだけで踊り、右わき腹をあえてくっつけないというのです。

サークルの先輩たちは、右わき腹をくっつけなさいとよくいうので「そうなのかな」と思っていましたが、必ずしもそうではないようです。透子先生が言うのには、サークルで「右わき腹をくっつけなさい」と言う時は、そのカップルの組み方が悪い時だということでした。

私が習っている別のサークルの先生(現役プロ)も「ホールドが大事であり、右わき腹をつけるのはいまはやらなくていい」と言っていますので、私もどちらかいうと、右わき腹をつけて踊る、ということでは甘い方です。しかし、透子先生が90%はホールドで踊ると言っていたので、プロの競技選手だった人はホールド重視なのかな、と後から思いました。

☆アマルガメーション

ナチュラルスピンターン
ターンニングロック トウ ライト(クローズドエンディング)
クイックオープンリヴァース
リヴァースピヴォット
オープンテレマーク
シャッセ フロム PP
ナチュラルスピンターン
ターニングロック トウ レフト
ウィーブ
シャッセ フロム PP
ナチュラルターン 123
ランニングスピンターン
アウトサイドチェンジ
チェックドウィーブ
シャッセ
オーヴァースウェイ
ロンデフォールアウェイ
アウトサイドチェンジ
ダブルウィング
シャッセ トウ ライト
ランニングフィニッシュ
ナチュラルターン 123
by xiyuannei | 2012-02-16 06:45 | 社交ダンスはスポーツ
<< 首の線がきれいだから踊ってみたい 動きの基礎的な動作 >>