人気ブログランキング | 話題のタグを見る

月に30時間で技術後退、40時間で維持、50時間で向上

ランニングをする友人から「1カ月の走行距離が100キロでは記録が落ちる、200キロで維持、300キロで伸びる」と聞いたことがありました。それ以降、毎回走った距離を手帳につけています。いまは、Blogに記録していますがいずれにしても記録は欠かしません。

その記録をみてわかるのですが、ダンスをはじめてからめっきりランニング距離が少なくなりました。月に100キロから150キロです。これでは経験的にマラソン記録が悪くなります。ですから。昨年12月の上海国際マラソンは心配でした。しかし、上海も記録は3時間29分で、目標の3時間半切りを実現できました。

この要因を考えて、ダンスもかなりマラソンに効果があると確信しました。毎月30時間前後踊っています。この30時間はランニング練習に換算するとどういう時間なのか。これは例えですが、私のランニング練習は比較的ゆっくり走ります。1時間に10キロ程度(キロ6分)です。これをダンス30時間に換算するとしたら、300キロです。ランニングの300キロの練習分に相当します。

こう考えると、ランニング練習距離が少なくなりダンス練習時間は多くなってもいい、と割り切って考えることができるようになりました。ダンス練習は基本的に有酸素運動ですが、踊る人によってはかなり無酸素運動に近い運動量になることもあります。運動量のバリエーションもありこれも有効です。

これは仮説ですが、私の場合、社交ダンスは月に30時間で技術後退、40時間で技術維持、50時間で技術向上、と考えて、2012年は思いっきり練習量を増やそうと思っています。
by xiyuannei | 2012-01-26 07:22 | 社交ダンスはスポーツ
<< 1月走行距離は103キロ フィリピンパブでのダンス新年会 >>