人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『社交ダンス上達の道しるべ』に出会って

『社交ダンス上達の道しるべ』に偶然インターネット上で出会いました。私には大変ためになるサイトで、全編ダウンロードして精細に読んでいます。

『社交ダンス上達の道しるべ』
http://www7b.biglobe.ne.jp/~seichi/

作者の福頼静致という方がどういう方は全くわかりません。少なくともインターネット上ではこの『道しるべ』作品以外検索できません。社交ダンスというかBallroom Danceに造詣の深い方です。しかもアレックス・ムーアが配信していたニュースレター(英文)をずーと読んでいたらしく、随所にそのニュースレターではこうである、と情報の信頼性を担保しながら、解説していきます。

Ballroom Danceはイギリスからはじまっており、日本で踊られているBallroom Danceは日本人の生活習慣、とりわけ「お座りの文化」からくる身体の様々な働きが実は英国など他の国と違うことが具体的に書かれています。日本ボールルームダンス連盟から発行されている『ボールルーム(スタンダードダンス)テクニック』(以下、作者が使用している『技術書』と記述)を全面的に解説して下さっていることは、ダンスの初学者である私には大変ありがたいです。『技術書』は解読するのに難しいからです。

ですから、『道しるべ』を読みながら、『道しるべ』の中で引用されている文章を『技術書』にいちいち当たりながら、読み進んでいます。ダウンロードしたこの『道しるべ』はA4判で486ページ、文字数で25万字もあります。同じようなことが書いてある箇所もありますが、基本的に『技術書』の「足型」をわかりやすく解説してくれています。

インターネット上にこのような情報がアップされていることに驚くとともに、惜しみなく情報を公開して下さっていることに感謝しています。私がこれを発見したのは、今、フォックストロットで歩き方の練習をしていますが、その歩き方の説明の仕方が難しいので、何かいい表現をしているサイトがないかなと探していて、偶然に出会ったサイトでした。

すでに13000人ほどがこのサイトを訪問しているようなので、これを参考にしてダンスの練習をしている人も多いのでしょう。『技術書』に立ち返りながら、正しいというか、国際的に通用する日本の社交ダンスの発展のためにも、このサイトの持つ意義は大きいと思いました。


ある方から下記のサイトも参考になりますとご紹介いただきました。
社交ダンスが上手くなるということ
by xiyuannei | 2012-05-02 06:57 | 社交ダンスはスポーツ
<< 東久留米社交ダンス九条の会Blog ダンスサークルを卒業して次のス... >>